ボール支配率を高めたいならキープ練習!
2025-03-22



チームとして、ボール支配率を高めたいなら、パス練習よりも、先ずは、キープ練習!
よく、バックラインでパスを繰り返し回し、チームとして、ボール支配率を上げた気になっているが…
閑散としたバックラインでパスを回すよりも、相手ゴール前の超密集地でパスを回した方が、より魅力的で、より人々に感動を与えられると思う。
そして、密集地でパスを回すには、選手一人一人のキープ力が、非常に重要になると思う。
なお、そのキープの際は、キレ・スピードは使わず、足裏を主体にゆっくりキープして貰いたい。
よって、普段の練習から、一人の選手が、2〜3人を相手にゆったりキープ出来るようになれば、もう試合での相手ゴール前の密集地でも、ゆったりと数人でキープ出来るかと思う。
なお、ゆったりキープするには、相手3人の動き、重心を見切る必要があるのだが…
そして、この相手ゴール前の超密集地が克服出来れば、試合には難なく勝てると思う。
なお、バックラインでのパス回しが如何に上手くなっても、超密集地でのパス回しは、一向に上手くならないと思う。
逆に、相手ゴール前の超密集地でのパス回しが上手くなれば、バックラインでのパス回しは、余裕過ぎてつまらないと思う。
…なので、チームとして、ボール支配率を高めたければ、攻撃側の選手だけでなく選手全員で、先ず、キープの練習をした方が良いと思う。
[サッカー]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット