2024-05-18
度々、私は、この話題を取り上げる。
相も変わらず、依然として、相手が近くにいる時のインサイド及びアウトサイドでのドリブルで、ボールは離れ、全てのカテゴリーで頻繁に奪われている。
たとえ、ボールが離れていなくても、重心が乗った足の向こう側にボールがある時点で、そのボールは晒されているので、奪われても全く不思議ではない!
やはり、相手が近くにいる際のドリブルには、足裏ロールが最適だと思う。
足裏ロールだと、ボールは決して離れず、重心が乗った足の横に、さらに、もう一本の足が準備している。
また、今夜は、アジアカップU-23の日本vs中国があるので…
この試合で、いかに、相手が近くにいる時に、インサイド、アウトサイドが原因でボールが頻繁に奪われているのかを、検証して貰いたい!
特に、中国は、がに股の傾向がより強いので、より顕著に現れると思う。
セ記事を書く
セコメントをする