咄嗟の一蹴りに期待してはいけない!
2022-02-08


試合中、密集地で混戦の最中、無意識での起死回生の「神の一蹴り」に期待してはいけない。

混戦中、その瞬間に浮かぶ次のワンタッチは、最適ではないことが多いと思う。

やはり、戦前(普段の練習)から、様々な状況を想定し、その際の最適な動き方を、ボール扱いとセットでパターン化して、繰り返しイメージトレーニングしておいた方が良いと思う。

なお、そのパターンは、せいぜい数十パターン(私の教室で紹介している)に過ぎないと思う。

もし、将来プロを目指すのなら、その価値は十二分にあると思う。

この先の長いサッカー人生の中で、窮地に立たされる度に、この「神の一蹴り」を期待していたのでは、とてもきりがない!

試合中の要所要所で、このパターンを使い、その他で、アドリブを存分に加え、試合を演出するのはどうだろうか!
[サッカー]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット