走塁のスペシャリスト
2016-11-26


先日、巨人軍の鈴木尚広さんが引退した。

彼は、「走塁のスペシャリスト」と呼ばれていた。

先日のTV出演の際、走塁の際の秘訣は?と聞かれ…

開口一番、待っている時の脱力だと言っていた。

彼によると、待っている時、体に力が入っていると、動き始める時、上体が浮いてしまいタイムロスしてしまうという。

このことは、あらゆる方向に瞬時に動き出さなければならないサッカーにおいても、同じことが言えると思う。

しかも、サッカーは、ボールも同時に扱わなければならないので、尚更、難しくなる。


やはり、全てのスポーツの究極は、脱力だと思う!
[サッカー]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット