聖和学園VS野洲高校
2015-12-31


結果は、7対1で、聖和の圧勝。

内容、これはまさに、アクションとリアクションの戦い。

野洲のアクションに対し、聖和のリアクション。

観客は、終始戦況を見守り静かでした。これは、いわゆる高校サッカー特有の雰囲気ではなかった。

聖和は、得意の密集地では、ジンガをふんだんに織り交ぜ、浮かしたパスも使ったりと、観客を魅了していた。

また、今回の聖和は、ドリブルだけでなく、パスも効果的に使って、小気味良くボールが流れていた。

技術があるだけに、キーパーとの1対1の場面では、さすがに決定率が高い!

一方の野洲は、従来通りの突っ掛けるドリブルも、体を張った聖和の守備に阻まれ、パスでの展開も意外性がなく、良いところがなかった。

この試合、互いに、あてずっぽに蹴らないので、終始緊張感があり、凄く楽しかった!

今後も、この両校のように、蹴らないチームの台頭を期待している。

…後でCS放送の録画を見て、解説者が何と言っていたかが楽しみである!
[サッカー]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット